2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 エコネットあんじょう事務局 自然部会 6/17 矢作川水源の森 観察会 タイトル 矢作川水源の森の観察会 ●とき 6月17日(土) 7時30分~17時 ●ところ集合:安城市役所西駐車場 活動:根羽村の茶臼山周辺 ●内容 茶臼山北面の矢作川水源の森に育つ自然林を、植物博士の吉野氏とと […]
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 エコネットあんじょう事務局 募集中 5/20 矢作川水源の森~安城と根羽・みんなで夢を語りませんか? 日 時:令和5年5月20日(土)午後13時~15時半 場 所:安城市北部公民館 内 容:根羽村森林組合、森林識者、安城市担当者のスピーカーにより事業について各自思いを述べたのち参加者と共に意見交換をする。 講 師:なし […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 エコネットあんじょう事務局 自然部会 自然部会では、7月24日(土)「矢作川水源の森の散策と矢作ダムのヒミツを探る」を実施しました。 コロナ対策により、矢作ダムの見学はできませんでした。その分、矢作川水源の森の散策に時間を費やすことができました。 往路のバス車内では、矢作川水源の森や生物多様性の保全の必要性などの説明をしました。更に、水についてのクイズ […]
2021年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年6月8日 エコネットあんじょう事務局 自然部会 残念ですが、三河湾のプラスチックごみと海辺の生物の様子を探る行事は延期します。 6月26日実施予定の上記行事は、共催する「豊橋みなと塾」から、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から中止(延期)の要請がありました。これを受け、現在参加募集中ではありますが、安全・安心を優先して、6月26日の計画を白紙 […]
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 エコネットあんじょう事務局 自然部会 最高!! 晴天に恵まれた植物博士と行く矢作川水源の森ハイク 5月23日(日)、応募による参加者12人、講師2人、スタッフ7人の合計21人(現地集合含む)で、根羽村の矢作川水源の森へ行ってきました。この他に、NHK松本放送局の2名が取材のために同行されました。 往きのバスでは、なん […]
2021年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 エコネットあんじょう事務局 自然部会 『あつまれねばの森』2日目 昨日に引き続き、アンフォーレで『あつまれねばの森』に出展しました。 エコネットあんじょうからは、神谷理事長や竹内事務長が陣中見舞いに来てくれました。NHK松本支局から、根羽村と安城市の古くからのつながりがとても珍しい関係 […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 エコネットあんじょう事務局 お知らせ 「あつまれねばの森」へ出展 !! 5月8日(土)、9日(日)『あつまれねばの森』がアンフォーレにて、安城市と一般社団法人ねばのもりの主催で行われます。 8日、エコネットあんじょう自然部会は、この催しに参加しました。初日を終えて、その様子をお伝えします。 […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 エコネットあんじょう事務局 お知らせ とみおかの森でキンラン見つけました とみおかの森を散策し、希少植物を見つけるのがねらいです。また、バス車内で生物多様性についても学んでいただくことが、二つ目のねらいです。 参加者10名、スタッフ8名の合計18名が参加しました。 予想以上に厳しいコースで、予 […]
2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 エコネットあんじょう事務局 お知らせ 自然部会のイベントをアップ 5月23日(日)「水源の森で春の山野草を愛でる~植物博士と行く矢作川水源の森ハイク~」 6月26日(土)「プラスチックごみに学ぶ~三河湾のプラスチックごみと海邊の生物を探る」 ※4月25日(日)「新緑の森観察会~希少植物 […]