2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 エコネットあんじょう事務局 イベント案内 ガーデニング・グリーンカーテンの写真をコンテストに応募しませんか! ●対象 ガーデニング ➩個人が管理している花壇・プランター・鉢植え等 グリーンカーテン➩個人の家屋等の外側にはわせた植物によるみどりのカーテン ●その他 部門ごとに、優秀作品を表彰。 応募作品の写真は、10月~12月に展 […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 エコネットあんじょう事務局 お知らせ ガーデニングコンテスト表彰式 ガーデニング・グリーンカーテンコンテスト結果のお知らせ 4月から8月に募集したコンテストに91人の応募があり、審査の結果、各部門賞に それぞれ下記の方が選ばれ、1月17日にアンフォーレで表彰式が行われました。 受賞者は次 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 エコネットあんじょう事務局 お知らせ 2/5 廃油石鹼つくり(くらし部) タイトル 河川で生きる様々な生き物に優しい環境を作ろう ! 廃食油でつくる手づくり石鹸 講座 日時 令和5年2月4日(土) 午前9時30分 ~ 12時00分 場所 市民交流センター 活動室内 講師 古居敬子氏 […]
2022年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 エコネットあんじょう事務局 お知らせ R5.1/21 ポーラス灰ともみ殻燻炭(くらし部) タイトル ポーラス炭と、もみ殻燻炭つくり 日時 令和5年1月21日(土) 10時00分 ~13時00分 場所 安城市木戸町平地 講師 神谷輝幸氏 (環境アドバイザー) 内容 ポーラス炭ともみ殻燻炭をつくり、 […]
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 エコネットあんじょう事務局 お知らせ 生物共生「田んぼの学校」より 5月21日(土)予定していました、「田植え」の行事は、 明治用水からの田んぼの水が断水しましたので、残念ながら、 中止、延期とします。 実施可能となりましたら、再度お知らせいたします。
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 エコネットあんじょう事務局 アクション 矢作川水源の森見学&根羽村村長さんとの交流会 11月6日(土) 矢作川水源の森、茶臼山高原野外センターに向かい、野外センター入り口付近のブナの巨木を見学しました。 紅葉の進んだ、水源の森入り口で、水源の森を保全していくことの大切さを学びました。 根羽村の村長さん、森 […]
2021年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 エコネットあんじょう事務局 アクション 矢作川水源の森見学会&根羽村との交流会 秋の紅葉が美しい水源の森見学会と根羽村との交流会を開催します。
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 エコネットあんじょう事務局 自然部会 自然部会では、7月24日(土)「矢作川水源の森の散策と矢作ダムのヒミツを探る」を実施しました。 コロナ対策により、矢作ダムの見学はできませんでした。その分、矢作川水源の森の散策に時間を費やすことができました。 往路のバス車内では、矢作川水源の森や生物多様性の保全の必要性などの説明をしました。更に、水についてのクイズ […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 エコネットあんじょう事務局 アクション ありがとうございました。応募多数により「童話作家 阿部夏丸先生と半場川で学び、魚と遊ぼう」の募集を終了しました。 8月8日実施の「童話作家阿部夏丸先生と半場川で学び、魚と遊ぼう」は募集定員を超えましたので、募集を終了しました。 多数のご応募ありがとうございました。